| 聖路教会の歩み | |
| 1963.4.21 | 関東学院大学YMCA寮内(横須賀市追浜町)に伝道所開設 牧師:中居京(たかし) |
| 1963.7 | 野島海岸にてバプテスマ式7名 |
| 1966.3 | 中居牧師退任、引退 |
| 1966.4 | 亀山光雄伝道師就任 |
| 1967.4.24 | 関東学院教会・臨時役員会にて追浜伝道所を同教会の伝道所として確認 |
| 1969.3.30 | 伝道所在籍16名 |
| 1969.12〜1971.12 | 関東学院教会と共催でクリスマス街頭募金活動 |
| 1973.4.1 | 関東学院教会、伝道所財政的独立を承認 |
| 1974.3 | 亀山師退任、無牧となる。 |
| 1976.12 | YMCA寮取り壊しのため移転、金沢区平潟町、社会福祉法人しののめ会・聖星保育園の一教室で礼拝を続ける |
| 1977.10.23 | カーパ宣教師 就任 |
| 1978.10.22 | 中居師を名誉牧師として推挙 |
| 1982.4.11 | 電子オルガン購入、奉献式 |
| 1983.4.17 | 開設20周年記念礼拝 |
| 1984.4.1 | 保育園内に現在の会堂が建てられ、当地で最初のバプテスマ式 |
| 1984.4.8 | 佐藤和久牧師就任式、献堂式 |
| 1987.9.22〜23 | 第一回修養会(葉山・相洋閣) |
| 1988.3.22 | 佐藤和久師退任 |
| 1988.4 | 大井人牧師就任 |
| 1988.5.8 | 「聖書の学び」を始める |
| 1988.5.29 | 開設25周年記念礼拝、大井師就任式 |
| 1990.11.4 | 臨時総会にて教会開設を決議、同18日に関東学院教会の臨時総会にて承認いただく。 |
| 1991.3.24 | 教会開設会議開催、正式名「聖路教会」としてスタート |
| 1992.12.20 | 中居京名誉牧師召天、関東学院教会葬として、1/24に告別式 |
| 1993.4 | 帆苅猛協力牧師就任 |
| 1993.9.12 | 伝道開始30周年記念礼拝を特別伝道集会に合わせ、亀山光雄師を迎えて開催 |
| 1994.3.27 | 大井人牧師退任 |
| 1994.4 | 帆苅猛牧師、教会代表役員となる。 |
| 1995.1 | 「ROAD TO LOAD」(聖路教会30年誌)発行 |
| 1999.4 | 佐藤菊男牧師就任 |
| 2003.3 | 佐藤菊男牧師退任 |
| 2003.4 | 戸田幸子牧師就任 |